骨盤臓器脱のファーストライン治療とペッサリー治療の中止

骨盤臓器脱のファーストライン治療とペッサリー治療の中止
First-line treatment of pelvic organ prolapse and discontinuation of pessary treatment
Janani Kantharooban Umachanger, Mette Ladegaard Marcussen, Henrik Bøggild
International Urogynecology Journal (2020)

(要約)
前書き
この研究の主な目的は、骨盤臓器脱(POP)の第一選択治療として注意深い待機、ペッサリー使用、または手術を選択する女性の割合を調査することでした。次に、ペッサリー使用中止の割合と原因を調査した。
方法
2014年1月1日から2015年12月31日までの間に、オールボー大学病院のデンマーク婦人科の3次センターでPOPにより紹介された794人の患者を対象に、レトロスペクティブチャートレビューが実施されました。年齢、BMI、ペッサリーの使用歴、総数出産、膣出産、帝王切開、以前の子宮摘出術、脱出手術と失禁手術、喫煙、更年期障害、性的状態、3つの膣コンパートメントのPOP-Qステージ。ペッサリー治療は3ヶ月後に評価されました。追加の訪問、中止の理由、二次治療が記録された。
結果
第一選択治療は、50%が手術、33%が注意深い待機、17%がペッサリー使用でした。ペッサリーの代わりに手術を選択することに関連する特徴は、65歳未満、以前の脱出手術、前部または後部区画の脱出、およびPOP-Qステージ> 2でした。ペッサリーの代わりに注意深い待機を選択することに関連する特徴は、65歳未満でした。そして後部コンパートメントの脱出。最初の3か月以内に合計33%がペッサリー治療を中止しました。中止は65歳未満の年齢、以前の子宮摘出術と骨盤手術、および追加の訪問と関連していた。ペッサリーの排除と痛み/不快感が中止の主な原因でした。
結論
この研究は、POPと呼ばれる患者の50%が保守的な治療(注意深い待機とペッサリー)で治療され、したがってより多くの女性がおそらくプライマリケアで治療できることを示しました。

(解説)
『第一選択治療は、50%が手術、33%が注意深い待機、17%がペッサリー使用』という事実は、現在の日本での診療と変わりないようにおもわれる。
また、『最初の3か月以内に合計33%がペッサリー治療を中止』という点からも、見極めは3か月に行うべきであろう
もっとも重要なのは、ペッサリーには副作用があることである。異物なので、当然拒絶反応がおきる。このことで、膣の中で感染症をおこし、ペッサリー交換の度に感染性のおりものを大量にでてくるようになると、手術へという考えはなくなることが多い。手術により全身に感染が広がるのを懸念するからだ。

関連記事

  1. 糖尿病の悪い人は、メッシュを使ってはいけない!

  2. 良性婦人科手術時に同時に尿道中部スリングを受ける女性の有害事…

  3. 腹腔鏡メッシュ手術後の女性における健康関連の懸念

  4. 尿失禁と骨盤臓器脱のレーザー治療

  5. 骨盤臓器脱の外科的治療を天然組織および合成メッシュと比較する…

  6. 骨盤臓器脱手術:メッシュ問題の時代にどのような選択肢があるか…

PAGE TOP